巷(ちまた)の学校blog

学校等では教わらなかったことを学び,賢い市民生活(家庭,仕事など)を営むためのブログです。ビジネスにも役立つかも。時には,就職や小論文にも言及。

新型コロナウイルスから学ぶ(7の2)平等か,それとも分断か?

 しかしながら,持続化給付金やGo toキャンペーンでは,経済活動再開の本気度を疑う事態が明らかになっています。

 前者では,請け負った事業者が中間搾取をするだけでなく,再委託・再々委託等によりある一定のグループに報酬がいきわたるように組織され,後者では,高額の報酬が前者にも登場するある事業者のみが支払われるとのこと。

  新規事業者には一律に,既存の事業者には規模に応じて比例配分した額を,課税に奔走する国税庁・税務署を通じて振り込ませれば,前述の報酬に回すことなく,それこそ,「真水」の経済対策です。額に問題があれば,税務署で是正することもできます。

 分断は,差別を生じさせることになります。日本社会に,新たな分断・差別は不要です。それでなくても,社会には見えない差別や意識されていない差別が,実は蔓延っているのです。

 かといって,全国民がすべての点において同じ価値観・思考を持つということではありません。ある部分の価値観・思考が異なっていても,ある部分においては価値観・思考を共有するということです。

(まとまらない)まとめ

 医療関連品は,国内生産施設を確保し,ある程度の備蓄も。観光産業は,インバウンド頼みではなく,基本的には国内消費で維持できるレベルに。

 言及できませんでしたが,自国のものづくり産業(農・水・工)の育成・発展を。

 また,自粛頼みではなく,法律に基づく行動制限や損失補償の必要。なお,信頼される政府による一時的な自由の制限は受け入れられる余地があるのでは。

お読み頂き,有り難うございました<(_ _)>