巷(ちまた)の学校blog

学校等では教わらなかったことを学び,賢い市民生活(家庭,仕事など)を営むためのブログです。ビジネスにも役立つかも。時には,就職や小論文にも言及。

2020-01-01から1年間の記事一覧

新型コロナウイルスから学ぶ(6)専門家会議・諮問委員会はアリバイ作り? ご存知でしょうか?専門家の会議は二つあった!

*昨日,専門会議が廃止されましたが,以下はそれ 以前に書いたものです。 A 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(専門家会議) 内閣に新型インフルエンザ等対策本部(政府対策本部)の下,医学的見地から適切な助言を行うことを目的とする。庶務機能…

新型コロナウイルスから学ぶ(5)国と地方とは上下関係!

ここ20数年は行政改革の美名の下, 小さな政府? を目指してきました。 しかしながら,その実質は新たに 準公務員? なるもの生んだにすぎません。そして,国がその多くの株式を所有しています。 あの行革は虚構に過ぎなかったのかもしれません。 行革と期…

新型コロナウイルスから学ぶ(4)先進医療は世界に誇れたとしても,未知のウイルスとはいえ,医療体制全般の不備

PCR検査数が増えない理由 検査機器はあるものの,それに付随する試薬等の慢性的な不足。そして,それらを自国で調達できず。 代替策?ある日,抗原検査,抗体検査の報道! 短時間で検査結果が判明する唾液によるPCR検査が実施されるに至って,PCR検査に対応…

新型コロナウイルスから学ぶ(3)特別定額給付金(マイナンバー)と持続化給付金の電子申請のスピード感

マイナンバーによる特別定額給付金の申請 マイナンバーカードの制度導入に2000億円?毎年200億円?の税金が投入されてきたようです。そして,マイナンバーカードの取得率は約15%程度? *住基ネットをベースにしているので,最大の愚策との評価も…

新型コロナウイルスから学ぶ(2)緩やかな経済成長・マイナスにならない程度の経済状態を受け入れる時期では❓❕

高度経済成長後,バブル崩壊,そしてリーマンショック,今は新型コロナウイルス。 この間,ほとんどの政権は高い経済成長を何度も,いやずっと試みてきましたが,悉く実現できませんでした。敗戦後の日本があのような経済成長を遂げることができたこと自体が…

新型コロナウイルスから学ぶ(1)「経済」だけでなく「生命・健康」という尺度も

生命・健康に関するモノは,自国での生産体制とそのストックも! 新型コロナウイルスにより,世界に誇る?医療技術も,感染者数が多数であれば,医療体制は機能不全に陥り,「脆弱」であることが判明しました。PCR検査数をあれほど絞ったにも拘わらず……。医…

新型コロナウイルスから学ぶ・前書き

新型コロナウイルスとの戦いを,戦争に例えた国が欧米にはあった。しかしながら,日本のそれは異なっていた。日本はどんな対応をしていくのだろうか? 日本は幸か不幸か (本当は不幸), PCR検査件数を増やすことができなかった。そのために,クラスター…

ぜいたくは〇敵だ!問 〇の中に漢字一字を入れよ。

気の緩み,新しい生活様式 かつて,為政者が国民の生活に口を出した時代があった。そのような時は,国民のためでなく,為政者のために国民が存在していたと言えるでしょう。 気の緩み なんと上から目線のことばでしょう。 納税者にほんのわずかの補償を恵ん…

国際化が「世界中で金儲け」と,単に同義になってはならない!

国際化ってなんだ! 通常,国際化といえば,世界の人々と交流し,平和を象徴することばです。そして,発展途上にある国を支援して,公共インフラを整え,政治的安定を築く。それは,すばらしいことです。 他方,ちょっとの想像力で見えてくることとしては, …

(学校では教えない)感染者数は感染者数でないというウソ!ちょっとの想像力があれば……

GWウィーク後半のTVは,感染者数の増加や減少の速度を取り上げで,緊急事態宣言の延長を正当化しているようである。そこで,使われている数字は, PCR検査に絞りがかけられた上で,判明した感染者の数 でしかない。 感染者数ではない はずである。そ…

お勧め勉強法2(小学4年生程度以上高校生まで):教科書を写そう!

国語の教科書の評論文・論説文に相当するジャンル(随想であれば,具体的事実に基づいて書かれたもの)を書き写す。始めからから終わりまで。一つだけでなく,二つ,三つくらい。 【注意点】 1 正確に写す。漢字や送り仮名も正確に。2 見て写すとき,一字…

?週間,お勧め勉強法1(小3程度まで):教科書を,声を出して読もう!

国語の教科書に限らず,何かについて説明している文章を音読する。これくらいの年齢までなら,かなり長い文章も暗記できるでしょうから,暗唱できるくらいまで。一つできたら,二つ,三つと。 お父さん,お母さん等へのお願い 【注意点】 1 読めない漢字が…

(番外・ちょっと誇張かも)3密はどこへ? 嘘だった?

クラスター(新型コロナウイルス)はライブハウスから始まった? 当初,クラス―が確認されたのは,ライブハウスだった。そして,生まれた言葉が3密である。(流行語大賞にもノミネートの可能性大) 3密とは, 密閉,密集,密接である。そして,それらを円…

英語訳に侵されてしまった日本語は,どうなる!

英語に When ホウェン Where ホウェア なんてカタカナはつけてないでしょうね! 小学校にも英語教育が導入されました。中学・高校で学んでも,英語を聴いて理解できない(私もその一人)。英語を使った会話が成り立たない。 耳を作るなら,早く始めればいいよ…

就職・転職戦線に異状は? 休戦中?にご一考を!

Q&Aから考えてみよう! 質問 自分に合う仕事・会社はあるか?(除 会社側の視点)答え 残念ながら『ない』 就職説明会の学生にインタビューすると,返ってくる言葉の中に「自分に合う仕事,会社」のフレーズが。 誰が学生にそんなことを教えたのだろう。 …

自粛と忖度! まったくの別物?

ちょっと前の流行した・忖度語彙よりもその実質をみると あるお偉い方の発言から,これはまずいと取り巻き連中が,文書の改竄や破棄をする。 そこには法的根拠はもちろん,要請すらないが,慮(おもんばか)っての行動が。 今盛んにお偉い方から要請なるものが…

脱線(教室で教わること)・自己理解

意外に難しい自己理解 自己理解とは文字通り,自分を知ること。簡単なことのようにも思えますが,実は,意外に自分を知らない。 苦痛を伴う自己理解 時として,知ることは苦痛を伴う,さもない自分,どうしようもない自分,ちっぽけな自分。そうであればある…

番外!試練とできるか?新型コロナウイルス(2)

2011年春,ある中学校の卒業式での答辞 東日本大震災の影響で,ある中学校の卒業式が延期されたが,幸いにも津波被害を免れた中学校の体育館で挙行された。 「あまりにも厳しい試練を」与えられた旨の答辞があった。 あの時の試練から学んだものは沢山あ…

マグニチュードって,何⁉ 愕然

安部首相の発言に「マグニチュード」,感性の無さにビックリポン! 経済に対する発言で,新型コロナウイルスの影響を「マグニチュード」にたとえていた。その大きさを表現したいのであろうが,「マグニチュード」には1も2もある。 東日本大震災では,9.…

番外!試練とできるか?新型コロナウイルス

ある中学校の卒業式での答辞 東日本大震災の影響で,ある中学校の卒業式が延期されたが,幸いにも津波被害を免れた中学校の体育館で挙行された。「あまりにも厳しい試練を」与えられた旨の答辞があった。 あの時の試練から学んだものは? 沢山あったはずなの…

巷(ちまた)で,ビックリ!

20歳後半の母親が,4歳ぐらいの男の子のホッペをビシッ(音がした)! 大きなスーパーマーケットの入口から少し入ったところで,母親らしき人が新しい小さなマスクを拾って,男の子のホッペを平手で叩)(はた)いた。その音は,5メートル以上離れていた私…

新型コロナウイルスを考える!ある事象は多面的であり,少なくとも二面性がある

視点を変えれば,事象の本質に迫ることができる。適切な対応が可能になる。しかしながら,みずから視点を変えなければ見えない。そして,ちょっとの想像力も。 簡単な例を挙げると,球を一点から見ると円にしか見えない。そして,視点を変えるとやはり円であ…

号外・巷の学校で学ぶべきは,内閣総理大臣

初めての先手だったはずが,批判の的に? これまでの疑惑に,「丁寧に説明」などと詭弁を弄してきたしたが,とうとう堪忍袋の緒が切れた国民?マスコミ? オオカミ少年か?因果応報! 信頼を失った人は,何を言っても信用されない。 その性癖から,学ぶこと…

「ちょっとの想像力」の具体例

「見通し」を持つ 人を変えることは難しい。自分を変えることはもっと難しい 今の自分自身と未来は,過去と現在の関係と同様に,必ず見えない糸でつながっています。人は,現在,未来につながっている糸を選んで手繰り寄せて,望む未来に辿り着こうとします…

日々の生活や仕事に生かしてみよう「ちょっとの想像力」

感謝よりちょっとの想像力 ちょっとだけ想像力を働かせてお読み下さい。 以前,最も大切なものは「感謝」の気持ちと思ってきましたが,いつの間にか若い方たちが口にする「感謝」は,指導者の受け売りにすぎないように感じたため,最も大切なものは「ちょっ…